急に秋が深まって参りました。
そんな中、10月27日(日) 『もちこみ酒で乾杯』を開催いたします。
今回も限定の一品をご用意しております。
ぜひ皆さんとワイワイ飲みましょう! ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
10月27日(日) 12:00~20:00 の ぶっ通し営業でございます。
お気軽にお越し下さいませ。
2013年10月23日水曜日
第64回 優食の会 『澤の花』
優食の会も64回となりました。
今回は、長野県のお酒:『澤の花』を温度帯も変えてのお味も比べていただきました。
冷や・常温・お燗・燗冷ましと色々な温度帯でお試しいただきました。
さて・そこにあわせるお料理は・・・
今回の優食の会は、秋の夜長にゆったりと・美味しいお酒と秋の旬を味わっていただきました。
参加いただいた皆様・ありがとうございました。
さて・次回の優食の会ですが、
奈良県のお酒:『梅乃宿』特集です。
梅乃宿酒造さんの営業の方がいらっしゃいます。
皆さんで一緒にワイワイ愉しみましょう。
この時のみ 会費・開始時間が変更があります。
お時間:18:00開始→19:00に変更
会 費 :4000円→5000円に変更となります。
好評につき、席数が残り5席となりました。
お早目のご予約をお待ちしております。m( _ _ )m
今回は、長野県のお酒:『澤の花』を温度帯も変えてのお味も比べていただきました。
![]() |
明治39年(1901年)創業。 『幸せな心地良さを感じさせる酒』 をコンセプトに、優しさも感じさせる味わいのお酒を醸しているそうです。 |
冷や・常温・お燗・燗冷ましと色々な温度帯でお試しいただきました。
さて・そこにあわせるお料理は・・・
![]() |
【お豆富クリーム 秋味】 お豆富をクリーム状にし、塩・薄口醤油・豆乳などで味付けし、 秋の旬の食材:柿・とんぶりを添えました。 とんぶりとは、ほうき草を加工したもので、 別名:畑のキャビア と言われております。 |
![]() |
【特大 塩ゆで らっかせい】 通常の2~3倍もの大きさのらっかせいです。 塩茹でする事により、ほくほくとした食感になります。 北海道でも落花生が栽培されてまいりましたが、 今回の落花生は千葉県産でございます。 |
![]() |
【かぶら ぜんぶつかった そぼろあん】 炊いたかぶら(かぶ)に、 かぶらの皮・葉と鶏胸肉のそぼろが入った そばつゆベースのあんかけでございます。 |
![]() |
【さんま からあげ】 脂ののったさんまを炊いて、からっと仕上げました。 秋ですねえ。 |
![]() |
【新そば】 ようやく、優食の会で新そばを振舞えました。w |
![]() |
【特大 梨】 こちらも千葉県産。 特大と書いておりますが、カットするとサイズが分からないので、 以下の画像に比較画像がありますのでご参照ください。(笑) |
![]() |
ジューシーさ・この歯ざわり たまりません 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 |
今回の優食の会は、秋の夜長にゆったりと・美味しいお酒と秋の旬を味わっていただきました。
参加いただいた皆様・ありがとうございました。
さて・次回の優食の会ですが、
奈良県のお酒:『梅乃宿』特集です。
梅乃宿酒造さんの営業の方がいらっしゃいます。
皆さんで一緒にワイワイ愉しみましょう。
この時のみ 会費・開始時間が変更があります。
お時間:18:00開始→19:00に変更
会 費 :4000円→5000円に変更となります。
好評につき、席数が残り5席となりました。
お早目のご予約をお待ちしております。m( _ _ )m
2013年10月3日木曜日
新そば
急に秋になりました。
皆様、秋の夜長 いかがお過ごしでしょうか?
当店もこの季節がやってまいりました。
2013年のお蕎麦の味
是非ご堪能くださいませ。(^o^)/
そして、営業日のお知らせです。
10月13日・27日の日曜日に
『もちこみ酒で乾杯』を行います。
通常営業ですので、お気軽にご利用下さいませ。
もちこみ酒イベント限定のお料理もご用意しておりますので、お楽しみに♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
登録:
投稿 (Atom)